*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています*
PR

【孫の七五三】お祝い金の相場は?呼ばれないこともある?

記念
記事内に広告が含まれています。

七五三のお祝いも時代と共に変化しつつあるようです。

写真の前撮りは当たり前、和装・洋装、何回も着替えてモデルさん顔負けのポージングでの撮影も。

どこまでやるかは人それぞれで思うところもいろいろあるでしょうが

まずは自分の子供たち(孫のパパママ)がどうしたいかが基本になると思います。

孫の七五三のお祝い金の相場は1~5万円

ぐらんまとしては、無事に育ってくれたこと(育ててくれたこと)をお祝いしてあげたいですね~

お金をあげることだけがお祝いとは言いませんが自分の気持ちを包んで渡すのも一つの表現ですから。

祖父母からのお祝い金の相場は1~5万円と言われることが多く、

七五三の衣装代として…とか、お呼ばれされた時のお食事代として…などによっても金額は変わります。

何も気にせずどっか~んと渡すもよし(あこがれる笑)、

「衣装代持つね」とか「みんなでお食事するときに使ってね」とか用意する目的をパパママに相談するのもいいですね。

のし袋は基本的には紅白蝶結びの水引きにしましょう。

結びきりではなく蝶結びであればかわいいデザインの水引きでも構いません。

【蝶結び】

何度も結び直せることから「何度あってもうれしい」出産・出世・進学などのお祝い事、季節のご挨拶(お中元・お歳暮)やお礼など様々なシーンに用います

【梅結び・淡路結び・結びきり】

一度結んだらなかなか解けない、何度も結び直せないことから「何度も起きてほしくない慶ばしい」結婚祝い・快気祝いなどに用います

表書きは「祝七五三」「七五三御祝」「御祝」などです。

この表書きなら、7歳・5歳・3歳の、どの場合でも使えます。

きょうだいで3歳と5歳のお祝い、5歳と7歳のお祝い、など同時に七五三のご家庭もあると思いますが

まとめてひとつののし袋にお祝いを入れるのではなく、必ず各自に分けてあげてくださいね。

どんなお祝いにも通じることですが「4(死)」「6(無)」「9(苦)」がつく金額は避けましょう。

孫の七五三に呼ばれないこともある?

そもそもどういう形式で行うのかにもよるのですが…

結論から言うと、呼ばれないことも「ある」と思います。

こればっかりは主催者(パパママ)の意向に寄り添うのが一番かと私は思っています。

ご家庭によって事情は様々でしょうから、ここで一概には言えませんが

少なくとも「私の時はこうだったのに」とか「みんなはこうしているのに」ではなく

パパママの「こうしたい」を尊重してあげられるといいなぁと。

パパママが双方の両親を呼ぶことが大変だと感じていたり(かといってどちらかだけは呼べないし)、

主役の写真撮影だけでもまぁまぁ疲れるし、終わったらファミレスでご飯が気楽かもしれないし。

(もちろん、ぐらんまサイドはその気楽な時間を一緒に過ごせたらうれしいけれど。。。ね)

後でお写真見せてもらいながらその時のエピソードを聞くのも楽しそう。

呼ばれなくたってお祝いしてあげたい気持ちがあるのなら郵送だってできるし、

何かプレゼントを贈ってもよいのではないかと思います。

孫の衣装はどうする?

孫の衣装は購入かレンタルの2択ですね。

中にはパパママの着たものを着せるご家庭もあるかもしれません。

お祝い金の相場のところでも書きましたが、ぐらんまが費用を出してあげるのもいいと思います。

金額はピンキリではありますが…

レンタル購入
3歳5,000~15,000円10,000~30,000円
5歳5,000~20,000円15,000~30,000円
7歳8,000~40,000円30,000~70,000円
七五三衣装代

といったところでしょうか。

パパママの衣装も一緒にレンタルできるショップもあります。

この機会にパパママも着物を着るのもいいですね。

着付けの知識がなくてもワンタッチ式で簡単に着ることができるのでお手軽です。

万が一着物を嫌がるようでもさっと着せてさっと済ませることができますね。

まとめ

孫の七五三についてのお話でした。

呼ばれても呼ばれなくてもお祝いしたい気持ちは同じ。

その成長を見守っていきたいものです。