*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています*
PR

孫の1歳の誕生日は一升餅でお祝い!ファーストリュックとのセットもご紹介

誕生日
記事内に広告が含まれています。

1歳の誕生日には様々なお祝いの方法があります。

  • 一升餅
  • 一升パン
  • 一升米
  • 選び取り
  • スマッシュケーキ

    それぞれについての簡単な説明はこちらでご覧くださいね。

    この記事ではその中から「一升餅」についてご紹介します。

    一升餅とは一升分のもち米から作られた丸餅のこと

    「一升餅」とは

    一升分のもち米(10合・約1.5kg)から作られた丸餅

    のことです。

    約1.5kgのもち米を蒸してついてお餅にすると約1.8kgの重さになります。

    「一升」と「一生」をかけて

    *一生食べ物に困りませんように
    *一生健康でいられますように
    *一生円満に過ごせますように

    という願いが込められています。

    呼び方も「一升餅」以外に

    • 背負餅
    • 踏み餅
    • 力餅
    • 立ち餅
    • 一歳餅
    • 転ばせ餅

      など地域やお祝いの方法によって様々です。

      一升餅での祝い方

      一生餅での祝い方は様々あります。

      祝い方①:背負わせる

      一般的にはこの方法が多いですね。

      「一升餅」を風呂敷に包み、斜め掛けにして背負わせます。

      斜め掛けにするのは首に負担をかけないためです。

      最近は風呂敷の代わりにリュックを使うご家庭も増えてきています。
      首への負担もなく、かわいいリュックもたくさん販売されていますよ~

      1歳の子の平均体重は約9kg。

      その子が1.8kgのお餅を背負うのはなかなかの重労働ですよね。

      バランスを崩すのは必至…歩き出せたらすごい!

      立ち上がる前に転んでしまうことも多いと思います。

      「一升餅」を背負って

      立ち上がれた → 立身出世できる
      座り込んだ  → 家を継いでくれる
      転んだ    → 厄落としができた

      つまり、どんな結果であっても縁起が良いのです。

      祝い方②:踏ませる

      これは九州地方に多いお祝いで

      大地にしっかり足をつけ歩んで行けるように

      という願いが込められています。

      一升餅を地面に見立てて、素足わらじを履いた足でお餅の上に立たせます。

      まだしっかり立てない子もいますがつかまり立ちでも大丈夫です。

      大人が支えて踏ませることもあります。

      この場合は丸餅ではなく平らなお餅を用意する地域もあります。

      わらじは一升餅とセットで売っているお店もありますね。

      祝い方③:転ばせる

      関東地方には一般的な「背負わせる」方法以外に「転ばせる」お祝いもあります。

      *小さいお餅を複数用意し、最初は少量のお餅から徐々に量を増やしていく

      *小さなお餅をぶつける(実際は受け止める用意をした上でそっとつつく)

      その結果転ぶことによって

      • 厄落としになる
      • 立てないことから家に長くいてくれる

      ということだそうです。

        祝い方④:その他

        その他にも、地域によって様々なお祝いの方法があります。

        ・一升餅を必ず父親の帯で背負わせる

        ・餅を12個作って一升枡に入れ、荒神様にお供えしてから踏ませる

        ・額・両頬・両肩・両膝・両眼の分として、 一升餅を9個に分けたものをお供えする

        などなど…

        お孫さんがお住まいの地域の風習はどんなものでしょうか。

        一升餅の種類

        一升餅の種類も多岐にわたっていますが、基本的には丸餅です。

        1個タイプ

        これは名入れタイプ。

        大判風呂敷や選び取りカード、ガーランドなどもセットになっています。

        シンプルな一升餅をお探しの方にはこちらの名入れなしタイプ。

        こちらはめずらしい食紅付き。

        手形をペタっとつけたり名前や誕生日を入れたり

        自由にお絵かきもできます。

        2個タイプ

        こちらは名入れタイプ。

        4つのパターンから選べます。

        こちらは名入れなしタイプ。

        小分けタイプ

        こちらはメイン1個+小分け15個タイプ。

        シンプルなリュック付き。

        こちらは4個タイプと6個タイプあり。

        その他

        ちょっと変わったタイプもご紹介~

        ハート型


        星型

        あん餅

        お祝い後に調理することなく食べられるのが人気のあん入りのお餅。

        赤飯餅

        赤飯餅:北海道産の大納言小豆をたっぷり練り込んだお餅

        ファーストリュックとのセット

        一升餅にセットされているリュックではなく、リュックメインの商品です。

        こちらは「一升餅」がオプションになります(一生餅の有無を選べる)。

        まとめ

        いろいろな「一升餅」をご紹介しました。

        孫の初めての誕生日ですからできれば一緒にお祝いしたいですね。

        一緒にお祝いがかなわない場合もおめでとうの気持ちは伝えたいものです。

        ご紹介した「一升餅」は

        *父親の実家が用意する

        *母親の実家が用意する

        *親が用意する

        など、地域によって決まりがある場合もあるので、プレゼントしたいと思ったらパパママに確認しましょう。

        思い出に残る1日になりますように♪